舟を編む ★★★★
2013年、日本映画
監督  石井裕也
出演  松田龍平
    宮崎あおい
    小林薫
    オダギリジョー

(Story)
1995年。もうすぐ定年退職を迎える玄武書房辞書編集部のベテラン編集者荒木(小林薫)は、 自分の後継者を探していた。
営業部で変人扱いされている馬締(松田龍平)と出会い、彼を辞書編集部に迎え、 新しい辞書「大渡海」の編集に取りかかった。
そんなある日、馬締に下宿の大家の孫の香具矢(宮崎あおい)に一目ぼれとしてしまう。


(Review)
ベストセラーの同名作の映画化。
本年、日刊スポーツ大賞作品賞、主演男優賞受賞作。
何十年かかるかわからない。今は電子辞書というものがあるから必要ないという人もいる。
言葉と見つけ出し、大切にし、推敲を重ね、作り上げていく辞書の仕事なのです
出版社を務めたからには営業や最新雑誌編集者に所属したいと思うのがほとんど。
でも、そんな地味な仕事をモクモクとこなす人がいるのです。
人間、それぞれに個性があると同じで、 最先端の華やかなものを求める人もいれば、そうでない人もいる。
時代の流れにそぐわないものを大事にしている人もいる。
それを一生の仕事にする人もいる。
そんな人たちの物語なのです。
龍平さんが演じる馬締=まじめさんは、名前のごとく真面目な青年。
営業部に配属された時は浮世離れをしている変人と言わる彼も、辞書部で適しているからオーラを放つ。
いや龍平さんのオーラが、マジメさんに命を拭き込んだから、役も生きていました。
コツコツと努力を重ね、ひとつのものを作っていく大切さを教えてもらいました。
今までは偉大な個性派俳優"松田優作"さんの息子が、今では俳優"松田龍平"として大きく飛躍をしました。
同じ個性は光っていても、父親とはまったく違う個性を放つのが魅力的です。

-Back-

ブラックスワン ★★★★☆
2010年、米映画
監督  ダーレン・アロノフスキー
出演  ナタリー・ポートマン
    ヴァンサン・カッセル
    ウィノナ・ライダー

(Story)
ニューヨーク・バレエカンパニーに所属するニナ(ナタリー・ポートマン)は、 新作「白鳥の湖」のプリマになるチャンスが訪れた。
純粋な白鳥を完璧に踊れるが官能的な黒取りを踊れないニナは、一度はあきらめかけたが白鳥の女王役を獲得した。
だが、黒鳥が似合うリリー(ニラ・クリス)の出現、黒鳥になりきれないあせりが、しだいに精神的に追い込められていく。


(Review)
ナタポー(ナタリー・ポートマン)、オスカー受賞した作品。
予告で見たホラーぽい現象に思わずゾクゾク。 山岸(山岸涼子)さんのような幻想的な世界に導くバレエ漫画の世界が映像で見れるとあって、ワクワクしていました。
ストーリー、演出、構成は最高の作品です。
ナタポーが演じるニナが役作りにのめり込んだあがく、現実か、幻かわからない世界に迷い込んだ様は私も投影しました。
黒鳥が乗り移ったかのようなバレエのシーンは思わず私も興奮しました。
聖女から悪女に変化か?眠っているもうひとりの自分を目覚めさせたか? 清純で華麗なバレエの世界が崩れ落ち、官能的かつ斬新的なバレエの世界を描いたアロノフスキー監督の手腕に脱帽しました。
アロノフスキー監督といえば、ミッキー・ローク主演の「レスラー」。題材、舞台が違えど、女性版「レスラー」と言えます。
ヴァンサン・カッセル、ウィノナ・ライダーもナイスの演技、適材適所の配役です。

-Back-

ブリジット・ジョーンズの日記  ★★★★☆
2001年、英=米=仏映画
監督  シャロン・マグワイヤ
出演  レニー・ゼルウィガー
    コリン・ファース
    ヒュー・グランド

(Story)
ブリジット・ジョーンズ(レニー・ゼルウィガー)は、
ロンドンで出版社に勤め、ひとり暮らしをしている32歳。
新年のパーティで母から紹介された弁護士マーク(コリン・ファース)とは
お互い最悪の印象で終わってまう。
新年にあたりブリジットは決意をする。
「今年こそは恋人をみつけよう」
次の日、ミニスカートで出社したブリジット。
上司ダニエル(ヒュー・グライド)はブリジットに接近してきた。


(Review)
世界的ベストセラー「ブリジット・ジョーンズの日記」の映画化。
”ドジな人が周りにいると元気が出る”
というけど、ブリジットがまさにそう♪
彼女を見ていると、クヨクヨしていたことがふっとんでしまう。
彼女のダメダメぶりも、決して美人とはいえず、
しかもおばさん体系であることも
「ここまでやるか??」と思うシーンも、
勘違いするシーンも努力するシーンもどれも好き。
バニーガールに扮してパーティに登場するシーンや、
ブルースープを作ってしまったシーンには思わず
ずっこけてしまいました~。
ブリジット、ビタミン剤をありがとう♪
原作は未読ですが、世界の若い女性に共感持たれたのもわかる気がします。
10キロまで体重増やして役作りしたレニー、おおっ役者魂! アカデミーノミネートしたのも納得。
ブリジットを魅力的に演じてくれてありがとう♪
好青年のイメージが強かったヒュー様がイヤな奴を演じたことに新鮮さがありました。
コリン、ヒュー様と二人のいい男に思いを寄せられたブリジットが羨ましい^^
ブルーのスープの味、どんな味したんでしょうね(笑)

-Back-

-
ブリジット・ジョーンズの日記 2~きれそうな私の12ヶ月~ ★★★★☆
2004年、英国映画
監督  ビーバン・キドロン
出演  レニー・ゼルウィンガー
    ヒュー・グラント
    コリン・ファース

(Story)
ブリジット・ジョーンズ(レニー・ゼルウィンガー)は、 仕事ぶりはあいかわらずドジ続きでも私生活はまさしくバラ色。
弁護士の恋人マーク(コリン・ファース)とは付き合い始めてから6週間と4日と7時間、ラブラブの仲。
ブリジットの頭の中には結婚という二文字しかないが、そうはうまくはいかない。
マークの仕事仲間には才色兼備の女性との仲が気になるし、 あのサイテー男のダニエル(ヒュー。グラント)がTV番組で人気者になり、ブリジットに言い寄ってくる。
ブリジットとマークは無事ゴールインできるか?


(Review)
あのブリジットが帰ってきました。
前作のブリジット.ジョーンズの日記で見せたドジぶりはますますヒートアップ、 前作以上の太めのスタイルはレニーの女優魂を感じました。
コリンが演じるマークの真面目で不器用な男も、ヒュー様が演じるイヤ~な男ダニエルも健在でした。
今回のブリジットは天国と地獄。ご苦労様でした。
その天国と地獄の日々をコミカルにテンポよく、時には笑わせ、時には涙。
ラブラブのふたりにも落とし穴。 インテリの男と付き合うのは並大抵ではない、話にはついていけない、 相変わらずドジぶりは見せる、スキーではハチャメチャぶりを見せる、もう凹んでしまう一方。
マークと仕事仲間の美女との仲も気になるところ。
彼女のドジぶり、勘違いぶりも、マークとの恋にやきもきする心理も、 彼に合わせることができないと悩む姿も共感しました。
二人の仲の隙を見てやってきたのは、あのダニエル。
仕事の為、ダニエルと一緒にタイに来て、いい仲になりそうだと思ったのに あいからわずの最低男でしたね。
イヤなことがあっても次は必ずきっと・・と思っても決定的な地獄がやってきました。 まさに天中殺か? ブリジットが麻薬所持の疑いで誤認逮捕されても助けるどころか知らん振り。 前作以上にイヤな男を演じたヒュー様、どんなに最低な男であろうとあなたが演じると憎めません。
タイの刑務所で過ごしたブリジット。 彼女は暗い毎日であっても、刑務所でも人気者。
助けにきたマークの一言でガツーーンと致命的な痛手を負ってしまったブリジットの心が晴れるわけでもない。
さて、釈放されてロンドンに帰ってきたブリジットは・・ ここから隠し文字↓ マークは自分のことを考えてくれてないと思ったブリジットは、 彼のおかげで釈放されたと聞くと、彼に会いにいきました。 なんて、誠実な男だろうね、マークって。 ふたりはめでたく結ばれてめでたし、めでたし。おめでとう、ブリジット!
でも、私は今回のマークはいい奴とは思ったけど、なんて奴だと思ったことも。 あのパーティでブリジットをかばうことしなかったマークはつめたい奴だと思ったし、 刑務所でも誤解することを言ったんだろう・・あれじゃ、ブリジットじゃなくても凹むし、勘違いするって。
私は確実にブリジットと同じこと思うだろうな、きっと。
あの後ひと波乱もふた波乱もありそうな・・ふたりは何事もないことを祈るのみです。

-Back

プレシャス ★★★★☆
2009年、米映画
監督  リー・ダニエルス
出演  ガボレイ・ジディベ
    モニーク

(Story)
80年代、NY・ハーレム。 16歳のアフリカ系アメリカ人のプレシャス(ガボレイ・ジディベ)は、父親から性的虐待を受け、 2番目の子供を身ごもったことで放校処分を受けてしまう。
生活保護を受けながら、母親のメアリ(モニーク)から虐待を受ける生活をしている中で、 代理学校で教師レイン(ポーラ・パットン)との出会いにより、自分を見出していく。


(Review)
モニークがアカデミー助演女優賞を受賞し、 主演のガボちゃん(ガボレイ・ジディベ)がシンデレラガールに躍り出た話題作です。
父親から性的虐待を受け、妊娠が発覚したことで、放校処分。 母からはコキつかわれ、まるで監獄のような家庭で、読み書きも満足に出来ず、 希望はまったくないといっていいほどの暗く重いストーリーです。
でも、それを感じさせることはありません。そのひとつが妄想のシーンです。 妄想することで彼女が唯一の幸せでいられるシーンは、心が温かくなります。
その彼女も代理学校でレイン先生と出会ってからというのも、自分自身を取り戻していきます。
ひとりの女性として、母として、前向きに生きて行こうとする姿は元気をもらいます。 ふたりの関係はヘレン・ケラーとサリバン先生を彷彿させます。
プレシャスを虐待していた母メアリは、イヤな役に思えますが、母である前に女性である弱さを感じられました。 その難しい役を感情豊かに演じたモニーク、オスカー納得です。

-Back-

ブロークン・フラワーズ ★★★★☆
2005年、米映画
監督/脚本  ジム・ジャームッシュ
出演     ビル・マーレイ
       シャロン・ストーン
       ジェシカ・ラング

(Story)
かつては多くの女性たちと恋愛を楽しんできたドン・ジョンストン(ビル・マーレイ)は、
中年になった今も自由気ままな独身生活を送り、
恋人シェリーも愛想をつかして出ていった。そんな折り、差出人不明のピンクの手紙が届く。
「あなたと別れて20年、あなたの息子はもうすぐ19歳になります」と書かれていた手紙。
それを聞いた隣人のウィルストンは、
お節介にも当時付き合っていた女性たちを訪ねてまわる旅の段取りしてしまう。
最初は気乗りしなかったドンだったが、自分の過去を訪ね、自分の息子ほ探す旅に出る。


(reivew)
05年カンヌ映画祭グランプリ受賞作品です。
音楽、演技、演出は映画の雰囲気にぴったりと合っています。
特に音楽はいい!
オープニングとエンディングに使われた60年代を思わせるようなレトロな雰囲気の曲。
心地のよいエピオチアン・ジャス。
ジャームッシュ監督の選曲のセンスは光っています。
観終わった後も耳に残り、久しぶりにサントラ盤を購入しました。
かつてはプレイボーイだった男が昔の恋人を訪ね、
息子を探し回る旅は中年男ドンを演じるビル・マーレイ。
ジャージを着ている姿は昔はプレイボーイと思えず、
やる気があるんだかないんだか、仏頂面のビルの表情は中年男の悲哀感がありました。
一見、暗そうなストーリーをピンクの花、ピンク手紙など、ピンクを上手に絡め、
シャロン・ストーン、ジェシカ・ラングなど、大物女優たちが華を添えてくれました。
ビルと豪華女優らのセリフのやり取りは、ビターな味に仕上がっています。
ここで一言↓
ラスト、ビルの息子が出演しています。
役柄は息子?謎のままというのも憎い演出です。