SEX AND THE CITY ★★★★☆
2008年、米映画
監督、脚本  マイケル・パトリック・キング
出演     サラ・ジェシカ・パーカー
       キム・キャトラル
       クリスティン・ディヴィス
       シシリア・ニクソン
(Story)
 セックスコラムニストのキャリー(サラ・ジェシカ・パーカー)は、 長年付き合って別れの繰り返していた恋人ミスター・ビック(クリス・ノース)との結婚を決意する。
PR会社社長のサマンサ(キム・キャトラル)は、恋人スミス(ジェイソン・ルイス)を売りこむため、 現在はLAに住み、彼のマネージメントとしている。
再婚したシャーロット(クリスティン・ディヴィス)は、中国から養女を迎え、 夫ハリー(エヴァン・ハンドラー)と幸せに暮らしている。
弁護士ミランダ(シシリア・ニクソン)は、 夫スティーブン(デヴィット・エイゲンバーク)とは別居し、 子供の世話に、アルツハイマーの母をかかえ、忙しい毎日を送っている。
キャリーの結婚式の準備が着々を進んでいき、最初計画していた結婚式の規模は大きくなっていく。 3度目の結婚式を迎えるビックは困惑し、結婚式の当日、ドタキャンしてしまう。


(Review)
「SATC(SEX AND THE CITY)がスクリーンにデビュー!
主人公の4人、仕事も恋を手に入れ、幸せを掴もうとしますが、そうとは問屋が卸さない。 人生は山あり、谷あり。 長年の恋を実らせ、結婚するサラに恋人ビックがドタキャンするという落とし穴がまっていました。 ビック、3度目の結婚式におじけついてしまったですよね。 悲しみにくれるサラをサマンサたちは、ハネムーン予定だったメキシコにいくことに。 いつもどんな時も色あせない友情は素晴らしい。 おしゃれ好きな彼女のこと、ブランドで身を固めようとした。それは結婚も同じことで。
ビックの本心を気づくこと出来なかったですよ。
20代の女性たちは大勢NYにやってくる。お目当ては愛とブランド。
ブランドを見抜く力をつけて愛を追求するの、本当の愛を見抜くのは楽じゃない(キャリー・ブラッドショー)

そのとおりで、ブランドを見抜くことはできても、愛を見抜くことは楽ではない。
4人が出会った頃と変わらない街で、私たちは新しい人生を踏み出した。
・・・・・全身を愛に包まれて。”愛”は色あせないブランドだ。(キャリー・ブラッドショー)
ラストはサラとビックがハッピーエンドになってよかった、よかった。
他のみんなもそれぞれ幸せを掴んでいるし。 何があっても変わらずにいられる友人がいるというのはありがたいことです。

-Back-

SEX AND THE CITY 2 ★★★★☆
2010年、米映画
監督  マイケル・パトリップ・キング
出演  サラ・ジェシカ・パーカー
    キム・キャトラル
    クリスティン・デイビス
    シンシア・ニクソン

(Story)
波乱万丈の末、キャリー(サラ・ジェシカ・パーカー)とビック(クリス・ノース)が結婚して2年、 幸せな結婚生活を送っていたが、恋人同士のような甘い結婚をしたいキャリーは、今の結婚生活に疑問を抱いていた。
サマンサ(キム・キャトラル)は自ら選んだ独身生活を謳歌し、 シャーロット(クリスティン・デイビス)は子育てに悩み、 ミランダ(シンシア・ニクソン)は家庭と仕事の両立に悩んでいた。
そんなある日、サマンサの元彼のスミスが出演する映画会社から、 アブダビへの超ゴージャスな旅に招待される。


(Review)
世界中の女性が熱狂した米ドラマ「SEX AND THE CITY」の劇場版第二段。
前作から、彼女たちがどうなったかは気になりますが、彼女たちのファッションが目当て。 オシャレはいい、もう大好き!自分まで幸せな気分にさせてもらえるので、「SATC」を観た後は肌のつやが違います。 はい、今回も期待通り!彼女たちのファッションは目を奪われ、 「あの服が欲しい」と目がハートになったし、今回はアブダビのゴージャスな旅、 ライザ・ミネリの見事な踊りと歌、あいかわらず妖艶なペネロペ・クルスの出演という演出がプレゼントされているのは憎いです。
前作同様、ハプニングの末、最後はハッピーエンドだろうと予想をしていていましたが、 女性の悩みをリアルに描いた、地に足がついたドラマに仕上がっていました。
そもそも「SATC」は、女性たちの悩み、生き方をリアルに描いたドラマです。 ドラマがスタートした当初は独身だった彼女たちも、12年が立てば、生き方も違ってくる。
独身の人、結婚生活に倦怠期を感じる人、 子育てに悩む人、家庭と仕事の両立に悩み人と4人4様の人生を歩んでいます。 親近感があるのは保守的なシャーロットですが、好きなキャラといえば、サマンサ。
奔放の性格はあいからず、いくつになっても自分を見失わず、 「小娘には負けないわ、その服くらい着こなしてみせる」の意気込む、 なんてかっこいい!サマンサねーさん!
今回は更年期きも悩まされていましたが、美のためなら、努力する姿に勇気をもらいました。
親友にしたい人はミランダ。シャーロットとアブダビのホテルのラウンジでお酒を飲みシーン。 シャーロットの悩みを聞き、「さあ飲む」のシーンを観て、心が熱くなりました。 皮肉屋で一言多くて、周りの空気を読めなくて誤解されやすい彼女だけど、4人の中では一番情の熱い人。彼女の飾らないトークも好きです。
努力家のシャーロットは悩みながらも気持ちは前向きな楽天的なとこが好き。4人の中で一番親近感がもてます。
キャリーは、ますます我儘ぶりがヒートアップして共感できません。
アブダビにゴージャスな旅も、冷めたら、現実に逆戻り。これは砂漠の幻か?
規則に厳しいアブダビの女性たちもオシャレには興味がある。 あの黒い服に隠してオシャレをしているシーンは、女性たちがオシャレしたいのは全世界共通。 さすが「SATC」、今回も楽しませてもらいました。

-Back-



戦場のピアニスト  ★★★★★
2002年、仏=ポーランド映画
監督  ロマン・ポランスキー
主演  エドリアン・プロディ

(story)
ウワディスワフ.シュピルマ(エドリアン・ブロディ)は、 ワルシャワのラジオ局で演奏するユダヤ人ピアニスト。
1939年、街はドイツ軍に占領され、 ユダヤ人は迫害されてしまう。
ユダヤ人収容所行きを免れたシュピルマは、 隠れ家を渡り歩く日々を送ることになる。
そんな彼の唯一の希望はピアノの音色であった。


(review)
ユダヤ人の悲劇を描く作品は大抵ナチス=悪ですが 本作は同胞を虐待したユダヤ人がいる、 ナチスにも良心的な人がいる、 グレーの描き方で地に足をついた作品でした。
それもそのはず、ピアニストのウワディスワフ・シュピルマの実話ですから。
ユダヤ人収容所行きを免れたシュピルマは、 家族との別れに後ろ髪をひかれることもなく、 隠れ家を渡り歩きながら、生き抜こうとするパワーがみなぎっていました。
隠れ住んでいる間、ピアノを弾きたいのに弾けない彼の苦悩が 痛いほど感じられました。
この役のために10㎏体重を落とし、ピアノのレッスンもしたとか。
役作りに対する情熱、役者魂というべきでしょうか。
オスカー受賞はうなずけます。
後半、ナチス将校の前でショパンを演奏したシーンと ナチス将校との友情に心が揺さぶられ、 ラストの演奏のシーンは感動が冷めやらず、 観終わった後もいつまでも余韻が残りました。

-Back-