18日の朝、車は新潟空港へと向かって走りました。 目的は沖縄。初の沖縄入りです。 新潟空港に着いたら、手続きをすませ、フライトの時間まで昼食を済ませ、さあフライト! 私たちを乗せた飛行機は沖縄那覇空港へ。 快晴のせいか、飛行機から見た日本は綺麗でした。 空から眺めると、世間のことなどちっぽけに見えます。 |
![]() ↑新潟空港のレストランから。快晴です。 |
![]() ↑沖縄自動車道にて。 沖縄は曇り、のち雨 |
![]() ↑桜が咲いていました。 |
着きました、沖縄。
国内線なのに免税店!日本であって日本ではないということが実感しました。 旅行会社からクーポン券をもらい、空港を出たら、レンタカーショップへ。 沖縄はモノレールはありますが、電車が通っていないため、自動車社会です。 これも日本の本土とは違う、来米した感じでした。 レンタカーを借りた後は、一路、今日の目的地本部町にあるホテルへ。 那覇市内は本土にはない建物が観れて面白い。 海はグリーン色、白い砂浜、自然は豊か。グアムとハワイと同じ南国の雰囲気が味わっている気分でした。 道の駅でしばしの休憩。桜、見っけ。暖かい地域だけあります。 |
![]() ![]() ↑ホテルにて。キッチン付きの部屋(左)と建物(右) |
ホテル着。すでに6時過ぎて、空は雨が降ってないものの、真っ暗。 チェックインをすませたら、まず本日泊まる部屋へ。 部屋に入ると驚き、中は広い~、キッチンまで着いていて、うちよりはいい部屋かも。 部屋の作りも現代的でお洒落だし、ここに住みたいと思ったくらい。 テーブルには「沖縄ショートスティ、沖縄に移住しませんか?」のパンフが置いてあり、少し心が揺らぎましたわ。 さて、夕食はホテルのレストランで。私が注文した沖縄のご膳にはお刺身、煮物、ゴーヤなどの料理が。本土では味わえない味、美味。 このホテルは温泉付き。夕食後は久しぶりの温泉を堪能した後、疲れたせいか、テレビを見ながら寝てしまって。 夫も普段飲めないのに泡盛を飲んだせいか、次の日までぐっすり、夢の中でした(笑) |
Next |