◆行きの飛行機◆ 前日、東京のホテルで一泊しをして、やってきました3月4日、フランス旅行の日。 フランスに憧れて、年十年の月日が流れたことでしょう。 やっと、やっと憧れのパリに行ける、空港に着くなり武者震いしました。 成田ではチェックインの時、乗る飛行機のゲートが間違って教えられて、 行く30分前になってわかったというハプニングがあり、成田から夫に「行ってきます~」コールもできないまま、 飛行機は一路、乗り換えのアムステルダム空港へと旅立って行きました。 最初の頃は機内食を食べたり、友達とワクワクしながら巴里での計画たてたり、 ひと寝りしたりと過ごしていきましたが、3時間、4時間と時間が経つにつれ、 座っているのが苦痛になり、トイレに行く時が唯一の楽しみとなりました。 ああっ、こういう時は高くてもファーストクラスかビジネスコースがいいのね(うっっっ) 本を読んだり、ゲームをしているうちに、いつのまにかグーと夢の中(疲れたらしい)。 夢から覚めると、あと3時間。 ああっ、この飛行機もなごり惜しいなと思っているうちに、機内食を頂き、そしてあと2時間、1時間..と、アムステルダム空港にタッチダウン。 |
![]() ↑アムステルダム空港 とにかく広い。たくさんのお土産屋さんがあって面白い空港です。 |
◆アムステルダム空港◆ 巴里に出発まで3時間待機。 日本の時間にすると夜の1時半過ぎ。 でも眠たくはないぞ。だって、オランダは夕方の5時だもの。 空港の中の売店を見渡すと、チューリップの花、靴・・2年前に訪れた「ハウステンボス」を思い出しました。 楽しい時間もあっという間、出発の時間もせまり、目的地のパリへ。 アムステルダムからパリまでは1時間。 飛行機から見た巴里の夜景は綺麗、さすが世界三大夜景(フォトに撮りたかった) もう少し見たいぞ..と思ったら、シャルル.ド.ゴール空港に到着しました。 |
◆憧れの凱旋門、シャンゼリゼ大通り◆ 夜の9時過ぎにシャルル.ド.ゴール空港に着き、ガイドさんからホテルに案内されて、ホテルについたのは夜の10時もまわったころ。 あーとにかく眠い。疲れた、ベットに横になりたい。 というわけで、この時はフォトは撮ってません。 次の日、ホテルで朝食を食べて、早速出かけたところはシャンゼリゼ大通り。凱旋門。 地下鉄を利用して、駅かだ出た瞬間、シャンゼリゼ大通り、そして凱旋門が目に入った瞬間、 「ああっ、やっと巴里に来たぞ!」という感動がヒシヒシと感じました。 日本の銀座通りに似てるようにも感じるけど、やっぱ建物が古いだけ歴史の重みを感じるシャンゼリゼ大通り。 でも、まわりは日本人が多いような・・それも女性が多かったです。 みなさん、私たちと同じ目的かしら? | ||
![]() ↑シャンゼリゼ大通りにて |
![]() ↑凱旋門 |
![]() ↑向こうに見えるのは凱旋門 |
◆ルイ・ヴィトン◆ 私も友達のKちゃんも好きなルイ.ヴィトン本店に入りました。 入ったとたん、どひゃーすごい人にびっくり! 普段、行列を避ける私たちですが、ここまで来たら、並ばなきゃソンソンと並びましたよ。 ショーウィンドゥに並んでいるカバンを見てみると.. 「きゃーここで買わなきゃ--ソンソンだわ!!」 すごい買い物する人ばかりに@@と目がギラリ。 ドキトギしながら待つこと30分、いよいよ順番がやってききました。 カタログを見たら、私が欲しいと思った「モノグラムミニラインのアルマ」が~! 日本ではもう高くて買えないと思ったのに~、きゃー巴里では安く買えるのね~! ああっ~買い物病が発病! 見せてもらったら、また可愛くて、ああっ欲しい! と、頼んでしまったんですよ。 許せ!夫!お土産買っていくからね。 なんともまあ、ここはタイトルの「パンがなければケーキをお食べ!」のアントワネットの暴言のように、 これ以上買い物すればパンが食べれなくなってしまうかも。 パンじゃなくて、本当はブリオシュらしいですが。 ◆ギャラリー.ラファイエット◆ 買い物したものをひとまずホテルに持っていって、その後、巴里最大のデパート.ギャラリー.ライファイエットに向かいました。 ここの天井のドームがなんても素晴らしいこと(写真左下)。 このドームみるだけでも来た価値があるような..。 ここはブランド品のショップがあり、ここでも行列になって並んでいました。ははっ、みなさん、買い物に走ってますなあ。 デパートの通りでは演芸が(写真右下) 下にあるフォトはそのひとつ。 猫と犬が仲良くベットの中に入っているから、なんとも可愛いくて、ついパシャと撮りました。 |
![]() ↑猫と犬の演芸、わかるかな? ![]() ↑ギャラリー.ライファイエットのドーム |
next |