◆シテ島にて◆
いよいよ、最終日の4日目。
あー今日の6時には巴里をさらばー!なのです(涙)。
でも、まだ集合まで半日はあるぞーと、どこに行ったというと、 ヴェルサイユと同じくらい行きたかった、シテ島に行きました。
CDを買いたいという友達とは別行動で、地下鉄に乗り、単独で行ってきました。
一度は見たかった、ノートルダム寺院。 時間がなかったので、中の有名なステンドガラスを見ることは出来ませんでしたが、 外部のゴシック建築を見ることができただけでも満足。
ここでは、アメリカ人かイギリス人と思われる女学生と写真の撮りあいっこして、言葉はお互い「サンキュー」
言葉が通じれば、お友達になれたかもしれないと思うと残念でした

↑「ノートルダム寺院」
次に訪れた場所は「サンシャトペル」
「ゴシックの宝石」と呼ばれる教会。中のステンドガラスのは圧巻でした。
次はコンシエルジュリ(右のフォト)は処刑までの最後の時を過ごしたマリー.アントワネットが収容された牢獄。
残念ながら、アントワネットが過ごした独房は休館で見ることはできなかったが、建物だけでも撮影しました。 次に訪れる時はアントワネットの終焉を見てやりますわ。

↑コンシエルジュリ
いよいよ地下鉄も乗るのも最後。
楽しかったなあ..と思ったとたん、危ないことがありました。
電車に乗ったとたん、2人のジプシーか思われる女の子が私に寄りかかってきたんです。
「電車はすいているのに何?」と思ったとたん、危ないと感じ、女の子達をにらみつけました。で、女の子たちはそそくさ..と逃げました。
日本では子供ににらんだりすると「怖いおばちゃん」だけど、ここは「子供には油断するな」だもん。
ほほほっ、私の物を取ろうなんて10年早いわよ。
いくら治安がいいくても、地下鉄にはジプシーが張り付いているので、気をつけなければならない場所であると痛感しました。


◆さようなら、パリ。また会う日まで◆

集合場所のホテルには2時に出発し、空港に向かうまでのバスの中では 「ああっ、もう少しいたいなあ..」と名残りおしく思いました。
空港に着いたとたん、バタバタしました。
まず、免税のために税関を通らなければならないこと。
並ぶ行列のほとんどは日本人。
買うときも並ばなきゃならないのに、ここでもかー?と、はぁー疲れること。
あーあ、ブランド品買わないで、コーヒー飲んで高み見物していたいよ。と、どれほど思ったことか。
だって、私は行列は嫌いなのよーーー!
やっと、税関が終わったかと思ったら、出国手続き。ここでも、ずらっーーと並ぶですよね。
名税店で土産買いたいと思っているのに、時間あるのかな..と、時計とにらめっこして。
手続きが終わったら、今度は名税店へGO!
残り時間わずかの間に土産やら、化粧品などを買って、 ほっとしたのもつかの間、飛行機に搭乗。
あー、お昼食べてないから、お腹すいた
早く、機内食食べたい。飛行機に乗り、ポロリと涙するどころか、あわただしい帰りの空港でした。
飛行機の中は行きとは違い、疲れたらしく、グーと寝てばかりでした。
そのせいか、あっという間の11時間ちょっと。成田に着きました。

楽しかった、フランス旅行。
また会う日までFrance(涙)

長い間、読んでくれてありがとうございました。
自分では初めての旅行記、長々書いたいと思いつつ、 短くまとめるこが出来なかった、文才がない私(涙)
一緒にパリ気分味わってもらえたでしょうか?
また次の旅行記まで。
       2002.4.14  ラム


back top